翻訳メモリ」タグアーカイブ

TM の精度について

TRADOS(トラドス)Translation Memory の精度

SDL TRADOS(トラドス)に代表される Transaltion Memory の翻訳品質の精度についてご存知でしょうか。実はこの盲点を理解するのとそうでないのとでは、長期的な視点から考えると品質的に大きな差が出てくるのです。

精度の高い TM と精度の低い TM

SDL TRADOS(トラドス) に代表される翻訳支援ツールの Translation Memory(TM)は、マニュアル翻訳などの大量のドキュメントに対し、翻訳の品質、納期、価格のすべてに対して良い効果を与えることが可能です。

しかし、ここで注意しなければならないことがあります。

それは、「既存の Translation Memory(TM)の精度(=品質)は、そももそ信頼に値するものかどうか」という点です。

SDL TRADOS(トラドス)を代表とする翻訳支援ツールでは、解析結果として表示されるマッチ率に従って価格を決定するのが通常ですが、それに相当した作業だけで済まない場合も稀に起きることがあります。その理由を考えてみましょう。

TRADOS(トラドス) Translation Memory は以前のマニュアルのバージョンで翻訳した訳文が格納されています。

マニュアル翻訳等の大量の翻訳・ローカライズの場合には、TRADOS(トラドス)を使用することによって過去の訳文が良くも悪くも踏襲されていきます。

TM に格納されている訳文の品質がもし信頼できない、もしくは貴社にて納得できていないものである場合には、その TM を使用して翻訳すること自体が逆効果になってしまう可能性が出てくるためです。簡単に言えば、悪い訳文をずっと引きずることになるからです。

「何のための TM なのか?」という本質を考えずに使用することは、かえって余計なコスト増やスケジュールの延長を引き起こしかねません。

逆に、しっかりした信頼できる TM を使用すれば TRADOS(トラドス)のメリットを大きく得られる事になります。
そしてそれは TRADOS(トラドス)等の翻訳支援ツールのメリットを最大限引き出していることになります。

Translation Memory(TM)の精度を高めるには

では、その Translation Memory(TM)の精度を高めるにはどうすればいいのでしょうか?

すでに翻訳会社へ発注し、翻訳作業をしていく中で誤訳や品質の低い訳文が出てきてしまった場合には、そのセグメント(文章)は TM から取り除く必要があります。

Translation Memory(TM) 全体に比べて手動で処理できるレベルであれば問題ありませんが、品質の低い訳文の割合が TM の大多数を占めるようになってしまうと、そもそも Translation Memory(TM) 内の翻訳の品質自体に問題があると言えます。

この場合には、次回バージョンアップ時に Translation Memory(TM)の使用自体を回避する、もしくは再検討する必要があります。
それらを無視して使用し続けると、「品質の良い訳文を流用していく」という TRADOS(トラドス)のメリットが失われ、主目的から外れてしまうからです。当然のごとく、それは貴社にとってもデメリットでしかありません。

Translation Memory(TM) の精度を高く保つためには、

・最初の翻訳の品質をきちんと検証して信頼できる訳文を登録する

・Translation Memory(TM) のメンテナンス、更新、管理を定期的に正しく行う

ことが必要です。

地道な作業の繰り返しになってしまいますが、これこそが王道であり、長期的視点から見た場合には、翻訳の品質を安定させ向上していくうえで最も効率的であると言えます。

また、すでに翻訳品質の信頼ができない Translation Memory を保有している場合にはどうすればいいでしょうか。

この場合には貴社のご予算やスケジュールなども関係してくるため一概には申し上げられませんが、翻訳会社によっては、TM のメンテナンスのみを行うサービスを提供している場合もありますのでこれらのサービスを利用してみるというのも良いかも知れません。

過去の訳文を正しくバージョンアップに使用することで貴社のマニュアルやその他ドキュメントの精度が上がることが本来の目的であるならば、見落としがちな Translation Memory(TM)についての管理にも気を配る必要があるのではないでしょうか。

トライベクトルのTranslation Memory メンテナンス サービスについて

既存の TRADOS(トラドス) Translation Memory に対してメンテナンスすることでより効果的に TM を使用して頂くことが可能です。また、TRADOS(トラドス)によるマニュアル翻訳も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

TRADOS によるマニュアル翻訳


SDL TRADOS(トラドス)の解析アルゴリズム

SDL TRADOS(トラドス)を理解する

SDL TRADOS(トラドス)という翻訳支援ツールは、マニュアルや取扱説明書などの大量のボリュームを翻訳する際に非常に有効なツールとして広く翻訳業界では知れ渡っています。もっと言えばマニュアル翻訳では TRADOS(トラドス)を使用するのが常識です。

しかしながら、その SDL TRADOS(トラドス)の原理原則についてしっかりと理解しなければ、本当に使いこなせているとは言い切れません。そんな中、もっとも基礎的な原理である TRADOS(トラドス)の解析アルゴリズムについて解説いたします。

SDL TRADOS(トラドス)では旧バージョンとの比較・解析が可能です。つまり、「旧バージョンの原文と新バージョンの原文との間で、どの程度の改訂率があるのか」を数値(ワード数や文字数)で確認することができます。 ではこの TRADOS(トラドス)の解析アルゴリズムは具体的にどのように行われているのでしょうか。

SDL TRADOS(トラドス)の解析アルゴリズム

例として以下のような翻訳・ローカライズケースを考えてみます。

・IT 系のユーザマニュアル

・英語 → 日本語への翻訳

・旧バージョンの翻訳時にすでに TRADOS(トラドス)を使用済み

・Translation Memory(TM)あり

・原文データは FrameMaker(フレームメーカー)で作成されている

SDL TRADOS(トラドス)を使用して解析作業を行う場合、厳密には、Translation Memory 内のセグメント(文節)と実際の翻訳対象ファイルとの原文同士のマッチングによる解析なります。

 

TRADOS(トラドス)の Translation Memory 内は、旧バージョンの英語と日本語のペアになって格納されています。

 

この Translation Memory 内の原文(この場合は英文)と、実際の翻訳対象ファイル(英文)とのマッチングが行われます。これが TRADOS(トラドス)の原文同士による比較です。

 

このように、TRADOS(トラドス)TM と翻訳対象である現行バージョンのFrameMaker(フレームメーカー)マニュアルとのマッチングにより「マッチ率」と呼ばれる数値が算出されます。

この数値が今回のマニュアル翻訳のお見積書のベースとなります。まれに、原文同士の比較ではなく、訳文同士の比較(差分)だと勘違いしてしまう場合もありますが、訳文同士による比較アルゴリズムではありませんのでご注意ください。

TRADOS(トラドス)による解析結果の意味

TRADOS(トラドス)による解析結果では、旧バージョンとの比較結果が、数値になって現れます。解析結果にある CSV ファイルおよび Log ファイル中には以下の項目が含まれています。
解析表の意味は以下のようになっております。

解析項目解説
No Match前回の訳文が流用できない、新規翻訳箇所
100% Match前回の英文とまったく同じであるため、訳文をそのまま流用
95-99% Match前回の英文とほとんど同じであるため、訳文を若干変更して流用
75-94% Match前回の英文と同じではないが、編集することで流用できる
Repetitions同一ファイル内での繰り返し表現

※No Match は Full Rate と同じ意味です。
※実際の解析結果項目はより詳細に分かれています。あくまで説明のために省略しております。

トライベクトルの TRADOS(トラドス)によるマニュアル翻訳について

このように、TRADOS(トラドス)によるマニュアル翻訳についてはトライベクトルの最も得意とする翻訳領域となります。
いままでのマニュアル翻訳にご満足できない方、お気軽にお問い合わせください。

TRADOS によるマニュアル翻訳