ニュースリリース
- 2018.04.24
- GW休暇のお知らせ:弊社は4月28日~5月6日の間、GW休暇となります。この間にお問い合わせいただいた件については、5月7日以降に順次回答させていただきます。よろしくお願いします。
- 2018.04.18
- 徹底的な「ホウレンソウ」でコミュニケーションを活性化する
- 2018.04.03
- 登録翻訳者の人数が多ければ良い翻訳会社なのか
- 2018.03.13
- ライター募集のお知らせ
- 2018.02.26
- 「原稿の意味を汲んで翻訳して欲しいのに」というご要望への解決策
- 2018.02.15
- 「今すぐできる!知識・経験ゼロの中小企業経営者向けマーケティングガイド」販売開始のお知らせ
- 2018.02.05
- Web制作会社、代理店向け「コンテンツ向けクリエイティブ翻訳プラン」ご提供開始のお知らせ
- 2018.01.19
- コミュニケーションが「うまくいく」ときの 5つの要素
- 2017.12.19
- 第1回 アート翻訳者養成講座 開催のお知らせ
- 2017.11.01
- Web広告代理店、制作会社向け「SNS 向けクリエイティブ翻訳プラン」ご提供開始
- 2017.10.30
- 「旅の恥はかき捨て」だが「受け入れ側の恥はずっと残る」という話
- 2017.10.27
- 「僕はコミュニケーション能力があります」と発言した人の話
- 2017.09.14
- 観光パンフレットを翻訳する際に気をつけたい 5 つのこと
- 2017.09.05
- 第3回 無料セミナー「何から始めればいい?ミュージアムのインバウンド対策」のご案内
- 2017.08.28
- [終了イベントレポート]「歌って!踊って!絵本の世界に飛び込もう!絵本作家さんと楽しむ英会話♪」
- 2017.07.18
- [終了しました]フェローアカデミー様「日英アート翻訳」講座レポート
- 2017.06.19
- 歌って!踊って!絵本の世界に飛び込もう!絵本作家さんと楽しむ英会話♪
- 2017.05.16
- ゲームローカライズ時に抑えておきたい 3 つのポイント
- 2017.04.17
- 翻訳の専門学校 フェローアカデミー様で「アート翻訳」の講座を行います
- 2017.04.10
- コンスタントに良い品質の訳文を手に入れるための 5 つのポイント
- 2017.03.03
- [終了しました]第2回 無料セミナー「何から始めればいい?ミュージアムのインバウンド対策」のご案内
- 2017.02.09
- 初心者が動画マーケティングで抑えておきたいたった2つのこと
- 2017.01.10
- [終了しました]「飲食店向け接客英会話」セミナー開催のご案内
- 2016.12.05
- 用語集と木こりのジレンマ
- 2016.11.16
- UI を翻訳・ローカライズする時に注意したい 3 つのポイント
- 2016.11.01
- 要注意!無料翻訳トライアルの「落とし穴」
- 2016.10.19
- コミュニケーション能力の高い人が行っている6つの行動
- 2016.09.20
- 環境エネルギー分野専門 翻訳サービスが「TRANSEER(トランシア)」の名称となりました。
- 2016.07.08
- 無料セミナー「何から始めればいい?ミュージアムのインバウンド対策」のご案内
- 2016.06.21
- 自動翻訳 API の失敗事例から学ぶ目的の重要性
- 2016.06.13
- アルバイト募集のお知らせ
- 2016.05.16
- 「ミュージアムITセミナー in 香川 2016」の開催について
- 2016.04.11
- 「最初に知っておきたい iPhone / android アプリローカライズ時のポイント」を追加しました。
- 2016.04.11
- 「これさえ覚えれば大丈夫!外国人観光客向け 接客英会話 22フレーズ(飲食店編)」を追加しました。
- 2016.03.30
- 動画制作実績に「朝倉彫塑館様」を追加しました。
- 2016.03.23
- 翻訳業者様の募集を開始いたしました。
- 2016.03.23
- ネイティブ翻訳者様の募集を開始いたしました。
- 2016.03.03
- 多言語翻訳、ローカライズ実績に「アマネファクトリー様」を追加いたしました。
- 2016.02.09
- 美術・アート関係者のためのインバウンド対策・集客情報 を開始しました。
- 2016.01.25
- 経営者・エグゼクティブ専用英会話「Be Confident」の予約受付を開始しました。
- 2016.01.08
- 大切なのは「自分が何を言ったか」よりも「相手にどう伝わったか」ということ を追加しました。
- 2016.01.05
- 2016年もトライベクトルをよろしくお願いいたします
- 2015.12.09
- 美術館・博物館が取り組むべき「有料化の壁」を追加しました。
- 2015.11.26
- 動画・字幕翻訳導入事例に「大人の塗り絵」を追加しました。
- 2015.11.24
- 「アプリをローカライズするときに気をつけたい7つのこと」を追加しました。
- 2015.11.09
- アーティスト専門動画制作プラン「ArtistVideo」をリリースしました。
- 2015.11.02
- 「美術館専門 外国人観光客(インバウンド)対策サービス」を開始しました。
- 2015.10.21
- 「【急募】プロジェクトアシスタント募集」を追加しました。
- 2015.09.04
- 「美術×インバウンドを考える」を追加しました。
- 2015.07.08
- 「インバウンド対策は何語から始めるべきか」を追加しました。
- 2015.06.19
- 「「翻訳なんて誰がやっても一緒」だが、誰もが「言葉に魂を込めている」ものを求めている」を追加しました。
- 2015.06.01
- 「インバウンド担当者なら抑えておきたいWebサイトまとめ」を追加しました。
- 2015.05.27
- 「【募集】貿易事務スタッフ募集のお知らせ」を追加しました。
- 2015.05.25
- 「インバウンドとは」を追加しました。
- 2015.05.25
- 「インバウンド翻訳サービス」を追加しました。
- 2015.04.20
- 「モバイルアプリ開発会社必見!アプリのダウンロード数が増えれば収益が増える?」を追加しました。
- 2015.03.26
- 「外資系IT企業の翻訳・ローカライズ業務をどう進めるか」を追加しました。
- 2015.03.16
- 「お急ぎのお客様へ」のページを追加しました。
- 2014.12.01
- 字幕編集プランが中国語、韓国語も対応できるようになりました。
- 2014.08.28
- トライベクトルの経営理念を再策定しました。
- 2014.07.18
- 「翻訳まとめてお得プラン」を発表しました。
- 2014.07.09
- 法律・契約関連の翻訳サービスページを追加しました。
- 2014.04.07
- 美術館専門動画制作パッケージ「MUSEUM VIDEO」をリリースしました。
- 2014.01.31
- 戸栗美術館様の美術館紹介ビデオ、外国語解説ビデオを制作実績としてアップしました。
- 2014.01.17
- 日本聖書協会様「ビジュアル聖書ソフト GLO(グロー)」の紹介ビデオを制作実績としてアップしました。
- 2014.01.06
- 2014年も翻訳会社トライベクトルをよろしくお願いいたします。
- 2013.11.21
- 導入事例(日本聖書協会様)をアップしました。
- 2013.09.24
- 字幕翻訳サイト「FUNSUB」をオープンしました。
- 2013.09.02
- 環境エネルギー分野専門翻訳サイトをオープンしました。
- 2013.08.19
- Webサイト(ホームページ)をリニューアルし、メールマガジンバックナンバーを公開しました。
- 2013.07.16
- トライベクトルの翻訳・ローカライズサービスの特徴である「翻訳カスタマイズサービス」についてのページを追加しました。
- 2013.07.01
- 美術・アート分野専門の翻訳サービスにおいて、戸栗美術館様にて英語による作品解説を行いました。
- 2013.01.07
- 2013年も翻訳会社トライベクトルをよろしくお願いいたします。
- 2012.12.25
- トライベクトルの日本語版コーポレート Webサイト(ホームページ)、英語版コーポレート Webサイト(ホームページ)を同時リニューアルしました
- 2012.12.25
- トライベクトル Facebook ページオープンしました
- 2012.12.25
- トライベクトル Twitter 継続中です
- 2012.12.25
- トライベクトル ブログ「翻訳エージェント物語」更新中です
柔軟に対応してもらえる会社です!
トライベクトルさんは、いろいろなお願いに非常に柔軟に対応してもらえる会社です。 要求に100%応えてもらえない場合でも代替案を提示してくれたりと、何とかしたいという気持ちが伝わってくるし、実際にできる範囲でベストの対応をしていただいているので大変満足しています。
日本ネティーザ株式会社 村上氏
大幅なコスト削減にもつながりました
翻訳だけでなく、Webサイト(ホームページ)の更新や DTP制作や印刷などの作業にも柔軟に対応してもらえたことで、 Webサイト(ホームページ)やブローシャ制作の業務オペレーションが簡素化され、作業負荷が軽減したほか、大幅なコスト削減にもつながりました。
日本ネティーザ株式会社 湯本氏
しっかりと進捗管理してもらい大変助かりました
トライベクトルさんには、翻訳の内容は当然として、プロジェクト管理という面で辛抱強く冷静に、本当によく対応してもらえました。
我々と同じ目線でしっかりと進捗管理してもらって大変助かりました。
日本聖書協会 島先氏
とってもよい影響がありました
完成までには色々とありましたが、販売にこぎつけることができて本当によかったです。
我々の協会にとってもよい影響がありました。一体感が出てきていると思います。
日本聖書協会 柳澤氏
安心感をもってお願いできます
翻訳の発注業務は、翻訳会社の品質や対応が中々明確に見えず、発注先を決定するのが難しい業務でしたが、 安心感をもってお願いできる貴社との拘わりは、弊社にとってたいへん貴重なものと考えております。
本年も双方にとって、実りある未来へと繋がるより良い1年であることをお祈り申し上げます。
日本エレクトロ二クスメーカー様
はじめて翻訳を依頼するのに心強いです
誠実で前向きな御社の姿勢に、はじめて翻訳を依頼する当方にとっては、心強い限りです。 いろいろ知らないことを教えていただくかとも思いますが、どうか宜しくお願い致します。
ここ数日ですっかりトライベクトルファンになった私は、陰ながら応援しております。
不動産会社様
私たちは「コミュニケーションとバランス」を大切にし、それに基づいた翻訳・通訳サービスをご提供しております。
トライベクトルがご提供するのは、翻訳を中心としたコミュニケーションツールです。お客様のニーズに合わせたコミュニケーションサービスをご提供するため、翻訳、通訳をはじめ、動画制作や字幕編集、事例制作などのコミュニケーションサービスをご用意しております。
翻訳のご依頼からお見積り、作業完了までの流れ
翻訳会社トライベクトル独自の翻訳・通訳サービスと翻訳ノウハウ
翻訳業界や翻訳会社に関しての、さまざまな業界情報をご提供しております。
効率的なマニュアル翻訳の進め方や、ネイティブチェックの真実、翻訳会社の選び方など、翻訳を発注する際に役立つコンテンツが満載!ぜひご活用ください。
無料メールマガジン
マニュアル翻訳やWebサイトローカライズ(ホームページ翻訳)、多言語翻訳、通訳関連の情報をはじめとして貴社ビジネスに役立つ情報を定期的にお届けしております。
無料翻訳トライアル
マニュアル翻訳や Webサイトローカライズ(ホームページ翻訳)、多言語翻訳の翻訳会社へのご発注前は不安ばかりです。「実際にどんな翻訳が納品されるのか」を事前にお確かめください。
無料小冊子プレゼント
ご希望の方に無料小冊子「翻訳会社の正しい選び方~損せず得とる 5 つの秘訣~」をプレゼントいたします。
マニュアル翻訳・Webサイトローカライズ導入事例
トライベクトルのマニュアル翻訳やWebサイトローカライズ(ホームページ翻訳)、多言語翻訳サービスを全面的に導入し、成功されたお客様事例をご紹介いたします。
弊社の方針について
翻訳会社トライベクトルは、「大切な想いをつなぐ」という経営理念のもと、貴社のグローバルビジネスコミュニケーションをサポートしております。
- 翻訳会社トライベクトルの特徴と強み
- お客様ごとに異なる「訳文の好み」までを反映した翻訳品質を確保するために、 弊社の特徴である「ドキュメントマップ」や「翻訳カスタマイズサービス」をご提供し、現在ではリピートオーダー92%という実績を持つ翻訳会社とのご評価をいただいております。 さらに既存のお客様の多くが取引継続の理由を挙げた、トライベクトル最大の特徴である「バランスとコミュニケーション」についてもご覧ください。
専門分野の翻訳・通訳・ローカライズサービスに特化し、「品質、金額、納期、対応」のバランスを重視し、お客様のチェック、レビュー負荷を極限まで減らし、 コストではなくプロフィットとしての翻訳・ローカライズサービスをお届けしております。
翻訳会社トライベクトルは「大切な想いをつなぐ」という経営理念のもと、貴社ビジネス発展のために、翻訳、通訳、ローカライズを中心とした様々な「コミュニケーションサービス」をご提供しております。