翻訳やローカライズ作業を行う際に、1 つの指針として重要な参考資料や SDL TRADOS(トラドス)の Translation Memory。これらをどう扱えば翻訳・ローカライズ業務に有効なのかを考えてみましょう。
翻訳に役に立つ参考資料とは
目次
お借りする様々な参考資料を最大限に生かすために
良い参考資料、悪い参考資料とは?
翻訳やローカライズにおいて、新しいビジネス、新しいお客様とのお取引は、特に注意すべき事項や確認すべき事項が多くなります。 翻訳作業前に確認すべき項目の中でも SDL TRADOS(トラドス)の Translation Memory(TM)や、参考資料をどう取り扱えばいいのかという点は企業ごとに異なります。そのため、まずは以下の点について確認が必要になります。
- ・お借りする TM(Translation Memory) や参考資料内での一貫性は取れているか?
- ・そもそも貴社が信用できる翻訳の品質となっているか?
少なくともこれらの基準をクリアしていなければなりません。
例えば部署ごとに、用語や表記の揺れがある場合には、対象の翻訳・ローカライズドキュメントはどれに従うべきかを事前に確認しなければ翻訳作業時に混乱を来たしてしまうばかりか、結果として貴社にご迷惑をかけてしまうことにもなります。
つまり、「どれに従えばいいのか判断に迷う」状態を作り出すことにより、かえって翻訳の品質を下げてしまいかねないのです。
翻訳・ローカライズ作業に役に立つ、つまり良い参考資料というのは上記の条件を満たしているもののことであり、残念ながらそうでない資料というのはその取り扱いが非常に難しくなってしまいます。
この点においては、翻訳作業前の事前のお打ち合わせにより解消しておくことが必須となります。
良い参考資料とは「信頼できる品質であること」であり、「用語や表現が統一されている」ことなのです。その逆の場合には、残念ながらあまり効果的とは言えません。
そのため、不要な資料や余分な資料は極力避ける、もしくは優先順位をつけるなどの対策が必要になります。
「参考」の意味を取り違えないこと
参考資料としてお借りしたドキュメントや旧データ。翻訳やローカライズ作業の際に、これらの参考資料ににどこまで従うのかなども大切なポイントです。
- ・用語や表記スタイルまで完全に従う場合
- ・内容の理解のための資料の場合
「参考」という意味を取り違えてしまうと、翻訳作業での方向性も変わってしまうことがあるため、事前に貴社、弊社ならびに翻訳者の三者間でのコンセンサスをとっておく必要があります。
SDL TRADOS(トラドス) Translation Memory 内の品質について
SDL TRADOS(トラドス) の Translation Memory においても上記に類似したことが言えます。TRADOS(トラドス)の特性である「旧版の品質をそのまま流用する」ことができるのは、大きなメリットですが、翻訳の品質の信頼性が低い場合にはその品質を引き継いでしまうことになります。
それは TRADOS(トラドス)の大きなメリットの 1 つである「翻訳の流用」がまったく逆の結果を生み、信頼できない訳文を踏襲、流用しながらバージョンアップを繰り返すことになるため、結果として貴社にご迷惑がかかる上、満足度の低い翻訳、ローカライズになりかねません。
こうなってしまうと、翻訳やローカライズ作業のみならず様々な疑問点、問題が出る可能性が高くなります。DTP やコーディングなどの後工程にも大きな影響を与える事になりますので注意が必要です。
トライベクトルの翻訳・ローカライズ サービスについて
TRADOS(トラドス)Translation Memory(TM)や参考資料を有効活用し、貴社がご満足できるドキュメント制作を行うためのフルサポートを行っております。
翻訳・ローカライズサービス、翻訳コンサルティング サービスについてはお気軽にお問い合わせ下さい。