コクヨ株式会社様

グローバル市場を見据えた言語戦略:コクヨ「大人のやる気ペン」翻訳プロジェクト

プロジェクト概要

トライベクトル株式会社は、コクヨ株式会社が開発した革新的なIoT文具である「大人のやる気ペン」の海外展開に向け、アプリケーションインターフェース、利用規約など、本製品に関わる多様なコンテンツの翻訳を担当しました。特に北米市場を意識した精緻な英語翻訳により、日本発のユニークな製品コンセプトを国際的に通用する形で表現することに成功しています。

「大人のやる気ペン」とは

コクヨ株式会社様が2025年に発売した「大人のやる気ペン」は、子ども向け「しゅくだいやる気ペン」の成功を受け、ビジネスパーソンや学び直しを行う大人向けに開発された新世代のモチベーション管理ツールです。本体重量わずか 25gながら、タスク管理、進捗の可視化、集中力の向上などの機能を搭載した「超小型軽量ラーニングデバイス」として高い注目を集めています。

すでに日本国内ではクラウドファンディングが大成功を収め、先行販売では「即日完売」という驚異的な人気を博している製品となっています。リカレント教育の普及に伴う「大人の学び直し」というグローバルトレンドとも合致した製品として、国内での反響の大きさは、これから展開される海外市場での期待の高さを予感させるものとなっています。

コクヨのIoT文具『大人のやる気ペン』資格勉強が続かないあなたへ

翻訳プロジェクトの特徴と課題

先行製品の経験を活かした戦略的アプローチ

トライベクトルでは以前にも「しゅくだいやる気ペン」の翻訳を手がけていましたが、当時は海外展開を主目的としていなかったため、日本特有の「やる気」「集中力」といった概念の翻訳に課題がありました。今回のプロジェクトでは、この経験を活かし、初期段階からコクヨ様と緊密に連携し、グローバル市場、特に北米での受容性を高める翻訳戦略を構築しました。

専門用語の統一と文化的適応

「やる気パワー」など、製品特有の専門用語を英語圏のユーザーに適切に伝えるため、詳細な用語集を作成しました。また、日本の「学び直し文化」を北米の「リカレント教育」「ライフロングラーニング」の文脈に適応させる工夫を行いました。

UI/UXの言語的制約への対応

製品と連携するスマホアプリでは、限られた画面スペースに効果的なメッセージを配置するため、簡潔ながら製品の特徴を的確に伝える翻訳が求められました。トライベクトルのUI/UX 翻訳のノウハウとスキルをもつチームが、機能性と意味の双方を最適化した翻訳ソリューションを提供しました。

プロジェクトの成果と今後の展望

本プロジェクトを通じて、「大人のやる気ペン」は言語の壁を超え、グローバル市場、特に北米での展開を見据えた準備が整いました。コクヨ株式会社の革新的な製品コンセプトを損なうことなく、各市場の文化的背景に合わせた翻訳アプローチにより、製品の国際競争力を高めることに成功しています。

特に、世界的に注目が集まる「リカレント教育」「ライフロングラーニング」の分野において、日本発の優れたソリューションとして「大人のやる気ペン」が認知されるための言語的な基盤を構築することができました。今後の一般販売開始に伴い、北米をはじめとする海外市場でも注目度の高まりが期待されています。

トライベクトルの貢献

本プロジェクトでは、トライベクトルの持つ以下の強みが発揮されました:

  1. 製品コンセプト理解力: 日本特有の「やる気」という概念の文化的背景を理解し、適切な英語表現へと変換/翻訳
  2. 一貫性のある翻訳品質: アプリ、マニュアル、マーケティング資料など多岐にわたる素材の統一感ある翻訳
  3. グローバル展開を見据えた提案力: 北米市場における受容性を高める言語表現の提案
  4. 技術的適合性: デバイスの制約を考慮した効率的な翻訳ソリューション

コクヨ株式会社の「大人のやる気ペン」は、リカレント教育やライフロングラーニングの需要が世界的に高まる中、日本発の革新的な学習支援ツールとして、グローバル市場での活躍が期待されています。トライベクトルは今後も、日本企業の優れた製品・サービスを世界に届けるための言語パートナーとして、専門的な翻訳サービスを提供してまいります。

参考 URL:

https://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category/20250129st.html

https://www.makuake.com/project/otona_no_yarukipen/